この記事では数あるSSRサポートカードの中から、ダートウマ娘育成におすすめのサポートカードをご紹介します。
リセマラや、SSR引換券の交換対象にも参考にしていただければ幸いです。
この記事での評価はすべて独断と偏見で評価していることを予めお断りいたします。
今後の修正やアップデートの影響により記事の内容に差異が発生する可能性があります。随時内容を更新していく予定です。
記事更新日:2024年8月6日
ダートウマ おすすめのスピードサポカ
[おセンチ注意報♪]マルゼンスキー

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 35 |
| 初期絆ゲージ | 30 |
| 友情ボーナス | 25% |
| レースボーナス | 5% |
| ファン数ボーナス | 10% |
| スピードボーナス | 1 |
| パワーボーナス | 1 |
| ヒントLv | 2 |
| ヒント発生率 | 35% |
| やる気効果 | 30% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| おセンチ注意報♪ | 参加したトレーニングのトレーニングLvが高いほど、トレーニング効果アップ |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字はダート用スキル) |
|---|
| 先駆け | 集中力 |
| スリップストリーム | 逃げコーナー〇 |
| 遊びはおしまいっ! | 地固め |
| スリーセブン | 夏ウマ娘〇 |
| トップランナー(金) | 逃げ直線〇 |
| 先頭プライド | |
逃げ育成時に採用したいスピードサポートカード。
「先駆け」「逃げコーナー〇」金スキル「トップランナー」など優秀な逃げ用スキルを多く持っている。
ダート用スキルはないものの、サポート性能もトップクラスに高いため積極的に採用したいサポートカードだ。
ダートウマ おすすめのスタミナサポカ
[白い翼は舞い戻りて]ホッコータルマエ

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 35 |
| 初期絆ゲージ | 25 |
| 初期スタミナ | 30 |
| 初期根性 | 35 |
| 友情ボーナス | 20% |
| 根性ボーナス | 1 |
| スキルPtボーナス | 1 |
| トレーニング効果 | 5% |
| ヒントLv | 3 |
| ヒント発生率 | 50% |
| やる気効果 | 50% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| 白い翼は舞い戻りて | 友情トレーニングが発生しているトレーニングに参加時、トレーニング効果アップ |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字は長距離用スキル) |
|---|
| レコメンド | 真っ向勝負 |
| コール&レスポンス(金) | 明るい兆し |
| まっしぐら | 意気込み十分 |
| 二段構え | 前列狙い |
| 砂払い | |
ダート用スキルを多く持っているスタミナサポートカード。
友情ボーナスや得意率は控えめだが、その分固有ボーナスの効果で友情トレーニングによる効果がアップする。
ダートスキルのほとんどが前方にいると発動するものになっているため、逃げや先行などの脚質と非常に相性が良いサポートカードだ。
[大地と我らのアンサンブル]サウンズオブアース

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 65 |
| 初期絆ゲージ | 30 |
| 友情ボーナス | 30% |
| レースボーナス | 10% |
| ファン数ボーナス | 20% |
| スタミナボーナス | 1 |
| スキルPtボーナス | 1 |
| トレーニング効果 | 5% |
| ヒントLv | 1 |
| ヒント発生率 | 20% |
| やる気効果 | 40% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| 大地と我らのアンサンブル | 編成しているサポートカードのタイプが4種類以上ならトレーニング効果アップ |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字はダート用スキル) |
|---|
| ロックオン | 直線巧者 |
| 直線回復 | ハヤテ一文字(金) |
| 好転一息 | 末脚 |
| スリップストリーム | 遊びはおしまいっ! |
| 序盤巧者 | 中盤巧者 |
| 垂れウマ回避 | |
練習性能が飛び抜けて高い汎用スタミナサポートカード。
所持スキルがほぼ全て汎用スキルとなっているため、距離や脚質に関係なく発動できる。
金スキルは「ハヤテ一文字」と「好転一息」の2種から選択可能。育成の進行度や方針に応じて選択しよう。
ダートウマ おすすめのパワーサポカ
[KNOK’EM DOWN!]エスポワールシチー

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 80 |
| 初期絆ゲージ | 25 |
| 初期スタミナ | 20 |
| 初期パワー | 30 |
| 友情ボーナス | 35% |
| レースボーナス | 5% |
| ファン数ボーナス | 10% |
| スタミナボーナス | 1 |
| ヒントLv | 3 |
| ヒント発生率 | 50% |
| やる気効果 | 30% |
| トレーニング効果 | 10% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| KNOK’EM DOWN! | 絆ゲージが80以上の時、スタミナボーナスとスキルPtボーナス |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字はダート用スキル) |
|---|
| 砂払い | 抜群の踏み込み(金) |
| 清濁併吞(金) | 遊びはおしまいっ! |
| 負けん気 | 明るい兆し |
| 砂浴び〇 | パイオニア |
| 裏腹なキモチ | 交流重賞〇 |
| 踏み込み上手 | |
汎用ダートスキルを豊富に持つパワーサポートカード。
獲得金スキルは、中盤速度アップ&回復効果の「清濁併吞」とパワーによってスピードステータスにバフをかける「抜群の踏み込み」の2つから選択可能。後者はパワーが1200以上で真価を発揮するため、1200以上に育成する場合はこちらがおすすめだ。
初期絆が完凸で25と低いため、序盤からしっかり絆ゲージを上げる必要がある点に注意。
[そこにいる幸せ]アグネスデジタル

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 35 |
| 初期絆ゲージ | 25 |
| 友情ボーナス | 25% |
| レースボーナス | 5% |
| ファン数ボーナス | 10% |
| スタミナボーナス | 1 |
| パワーボーナス | 1 |
| ヒントLv | 3 |
| ヒント発生率 | 50% |
| やる気効果 | 30% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| そこにいる幸せ | 編成しているサポートカードのタイプが5種類以上ならトレーニング効果アップ |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字はダート用スキル) |
|---|
| 狙うは最前列!(金) | ウマ好み |
| 栄養補給 | 集中力 |
| 雨の日〇 | 道悪〇 |
| マイル直線〇 | ありったけ |
| 差し直線〇 | 前列狙い |
| 左回り〇 | |
固有ボーナスが発動できれば、強力な練習性能になるパワーサポートカード。
獲得金スキル「狙うは最前列!」は、レース終盤に加速力が上がる効果。発動条件も特になく、取得に必要なスキルPtも低いため非常に強力。
「左回り〇」「雨の日〇」「道悪〇」という緑スキルを持っているため、レースイベントなどのスキル要員としても役立つカードだ。
[ライフロング・ワンダー]ワンダーアキュート

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 50 |
| 初期絆ゲージ | 25 |
| 友情ボーナス | 25% |
| レースボーナス | 5% |
| ファン数ボーナス | 15% |
| スタミナボーナス | 2 |
| スキルPtボーナス | 1 |
| トレーニング効果 | 5% |
| ヒントLv | 4 |
| ヒント発生率 | 60% |
| やる気効果 | 40% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| ライフロング・ワンダー | 絆ゲージが80以上の時、パワーボーナス |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字はダート用スキル) |
|---|
| 踏み込み上手 | 尻尾上がり |
| 優雅な砂遊び | 負けん気 |
| レコメンド | まっしぐら |
| 砂浴び〇 | 前列狙い |
| 圧迫感 | 泥遊び〇 |
| 船橋レース場〇 | ナイター〇 |
ダート用のスキルを多く持っているパワーサポートカード。
完凸すれば高いヒントLvとヒント発生率によって、ダート用スキルヒントをLv5で獲得することが可能になる。
獲得金スキル「優雅な砂遊び」は、前のウマ娘のすぐ後ろに付けると速度が上がる効果。逃げ以外の脚質であれば安定に発動できる強力なスキルだ。
[今は瞳を閉じないで]ナイスネイチャ

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 50 |
| 初期絆ゲージ | 30 |
| 初期パワー | 20 |
| 友情ボーナス | 30% |
| レースボーナス | 5% |
| ファン数ボーナス | 15% |
| スタミナボーナス | 1 |
| スキルPtボーナス | 1 |
| ヒントLv | 3 |
| ヒント発生率 | 50% |
| やる気効果 | 30% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| 今は瞳を閉じないで | 絆ゲージが100以上の時、パワーボーナス |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字はダート用スキル) |
|---|
| ペースアップ | 尻尾上がり |
| 垂れウマ回避 | いいとこ入った!(金) |
| ウマ好み | 末脚 |
| 直線巧者 | スリップストリーム |
| コーナー巧者〇 | 差し切り体勢 |
| 隠れ蓑 | 小倉レース場〇 |
固有スキルが発動すれば、パワーを効率よく育成できるパワーサポートカード。
「末脚」「直線巧者」といった汎用速度スキルを多く持っている。
獲得金スキル「いいとこ入った!」も発動しやすく汎用性の高い速度スキルとなっているため、逃げ育成以外であれば積極的に獲得したいスキルだ。
ダートウマ おすすめの根性サポカ
[とびだせ!恐怖の魔王軍]シンコウウインディ

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 35 |
| 初期絆ゲージ | 35 |
| 初期スピード | 20 |
| 初期パワー | 20 |
| 初期根性 | 20 |
| 友情ボーナス | 35% |
| 根性ボーナス | 35% |
| ヒントLv | 3 |
| ヒント発生率 | 50% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| 絆ゲージが100以上の時、パワーボーナス |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字はダート用スキル) |
|---|
| 負けん気 | まっしぐら |
| 泥んこマイスター(金) | 砂浴び〇 |
| 意気込み十分 | 逃げためらい |
| 圧迫感 | 泥遊び〇 |
| 抜け出し準備 | 道悪〇 |
| 対抗意識〇 | |
イベント「デイズインアフラッシュ」の報酬として配布された根性サポートカード。
獲得金スキル「泥んこマイスター」は、バ場状態が重か不良のレースが得意になりスピードとパワーが上がるダートスキル。バ場状態の条件はあるものの、その条件を満たせば非常に強力なスキルとなっている。
「まっしぐら」「意気込み十分」など優秀なダートスキルも多く持っているため、スキル要員としても非常に強力なサポートカードだ。
※過去のイベント配布報酬を受け取る方法は別記事にまとめているので、合わせてチェックしてください。
【ウマ娘】過去のイベントサポカを受け取る方法!? ウマ娘では、イベントの報酬として無料でSSRのサポートカードを入手することができます。 ただ、このサポートカードはイベント開催期間中のみの配布で…
ダートウマ おすすめの賢さサポカ
[Lucky☆Summertime]コパノリッキー

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 友情ボーナス | 30% |
| やる気効果 | 50% |
| 初期絆ゲージ | 30 |
| 初期スピード | 30 |
| 得意率 | 65 |
| 賢さ友情回復量 | 5 |
| 賢さボーナス | 1 |
| レースボーナス | 5% |
| ファン数ボーナス | 15% |
| スキルPtボーナス | 1 |
| ヒントLv | 2 |
| ヒント発生率 | 40% |
| トレーニング効果 | 10% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| Lucky☆Summertime | 絆ゲージが80以上の時、賢さボーナスとスキルPtボーナス |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字はダート用スキル) |
|---|
| 明るい兆し | パイオニア |
| 砂払い | 砂の開拓者(金) |
| 砂の妙手(金) | 砂遊び〇 |
| 地固め | 左回り〇 |
| 交流重賞〇 | 自信家 |
| 踏み込み上手 | |
ダート用スキルを豊富に持つ賢さサポートカード。
獲得金スキルは、中盤速度アップ効果がある「砂の開拓者」と中盤回復効果の「砂の妙手」の2つから選択可能。どちらも強力なダートスキルとなっているため、育成度合いに応じてどちらが良いか選択できる。
固有スキルの効果により、無凸時から賢さボーナスとスキルPtボーナスが付く点も非常に強力。ただし3凸以上でないと初期絆が0であるため、積極的に絆上げを行う必要がある点に注意。
[かっとばせー!ですわ!?]メジロマックイーン

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 友情ボーナス | 30% |
| やる気効果 | 60% |
| 初期絆ゲージ | 30 |
| 得意率 | 80 |
| 賢さ友情回復量 | 5 |
| スピードボーナス | 1 |
| 賢さボーナス | 1 |
| レースボーナス | 5% |
| ファン数ボーナス | 10% |
| スキルPtボーナス | 1 |
| ヒントLv | 3 |
| ヒント発生率 | 40% |
| トレーニング効果 | 5% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| かっとばせー!ですわ!? | 絆ゲージが80以上の時、賢さボーナス |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字はダート用スキル) |
|---|
| 先駆け | 阪神レース場◯ |
| 勝利に向かって | かっとばせ!(金) |
| 尻尾上がり | 抜け出し準備 |
| 先行直線◯ | 攻めの姿勢 |
| 栄養補給 | 狙いを定めて |
| 真っ向勝負 | |
先行ウマ娘育成で採用したい賢さサポートカード。
「勝利に向かって」「先行直線〇」といった優秀先行スキルを多く持っている。
無凸でもほぼ完成された練習性能を持っているため、どのウマ娘育成でも採用できるサポートカードだ。
[ミッション『心の栄養補給』]ミホノブルボン

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 65 |
| 初期絆ゲージ | 30 |
| 友情ボーナス | 30% |
| スピードボーナス | 1 |
| 賢さボーナス | 2 |
| トレーニング効果 | 15% |
| ヒントLv | 2 |
| ヒント発生率 | 40% |
| 賢さ友情回復量 | 5 |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| ミッション『心の栄養補給』 | 編成しているサポートカードのタイプに応じて初期基礎能力がアップ |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字はダート用スキル) |
|---|
| 集中力 | 盤石の構え(金) |
| 逃げのコツ◯ | 急ぎ足 |
| 登山家 | 地固め |
| 先駆け | 押し切り準備 |
| 二の矢 | 左回り◯ |
| 道悪◯ | 良バ場◯ |
逃げ育成で採用したいサポートカード。
獲得金スキル「盤石の構え」は、レース序盤でスキルを多く発動すると加速力が上がる効果。特に逃げは序盤の先頭争いが大切になるため、逃げウマ娘には必ず取得させたいスキルとなっている。
得意率やサポート性能もトップクラスに高いため、逃げウマ娘育成では必ず採用したいサポートカードだ。
まとめ
今回は、長距離ウマ娘育成におすすめのサポートカードをご紹介しました。
この記事がトレーナー様のお役に立てれば幸いです。
これからも、ウマ娘のより詳しいゲーム内容について解説記事を作成していく予定ですので、お待ちください。

ウマ娘 プリティーダービー
提供:Cygames, Inc. 値段:無料
迷ったらコレ!無凸でも強いSSRサポカはこちら
脚質別おすすめSSRサポカはこちら
距離別おすすめSSRサポカはこちら
ダート育成向けおすすめSSRサポカはこちら
【ウマ娘】収穫ッ!満腹ッ!大豊食祭 シナリオ育成の立ち回りとコツ ウマ娘8個目育成シナリオ「収穫ッ!満腹ッ!大豊食祭」。 この記事では、このシナリオ育成において知っておくべき基本情報やコツ、各時期の立ち回りにつ…
【ウマ娘】U.A.F. Ready GO!(UAF)シナリオ育成の立ち回りとコツ ウマ娘3周年に合わせて登場した育成シナリオ「U.A.F. Ready GO!~アスリートのキラメキ~(UAF)」。 この記事では、このシナリオ育…
【Blu-ray】ウマ箱2(アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season2」トレーナーズBOX) 全4巻セット 全巻収納BOX付