この記事では数あるSSRサポートカードの中から、追込ウマ娘育成におすすめのサポートカードをご紹介します。
リセマラや、SSR引換券の交換対象にも参考にしていただければ幸いです。
この記事での評価はすべて独断と偏見で評価していることを予めお断りいたします。今後の修正やアップデートの影響により記事の内容に差異が発生する可能性があります。随時内容を更新していく予定です。
記事更新日:2024年7月5日

ウマ娘 プリティーダービー
提供:Cygames, Inc. 値段:無料
追込ウマ おすすめのスピードサポカ
[波をかきわけ夢がゆく]ゴールドシップ

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 65 |
| 初期絆ゲージ | 35 |
| 初期スピード | 25 |
| 友情ボーナス | 35% |
| スピードボーナス | 1 |
| スキルptボーナス | 2 |
| トレーニング効果 | 5% |
| ヒントLv | 3 |
| ヒント発生率 | 50% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| 波をかきわけ夢がゆく | 絆ゲージが80以上の時、スピードボーナス |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字は追込用スキル) |
|---|
| 阪神レース場〇 | あやしげな作戦 |
| 追込コーナー〇 | 追込直線〇 |
| ウママニア(金) | 末脚 |
| ウマ好み | ペースアップ |
| 直線一気 | 後方待機 |
| 右回り〇 | 追込のコツ〇 |
固有ボーナスが発動すれば、スピードトレーニングの効率が
トップクラスになるスピードサポートカード。
追込コーナー〇や直線一気といった優秀追込スキルを複数持っている。
獲得金スキル「ウママニア」も含め、距離に関係なく発動するスキルを多く持っているため、追込ウマ娘育成時には必ず採用したいサポートカードだ。
[血脈の胎動]ドゥラメンテ

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 120 |
| 初期絆ゲージ | 35 |
| 友情ボーナス | 25% |
| レースボーナス | 5% |
| ファン数ボーナス | 10% |
| パワーボーナス | 1 |
| トレーニング効果 | 15% |
| ヒントLv | 2 |
| ヒント発生率 | 40% |
| やる気効果 | 20% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| 血脈の胎動 | 絆ゲージが80以上の時、友情ボーナスとやる気効果アップ |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字は追込用スキル) |
|---|
| イグニッション | ネバーギブアップ(金) |
| スリップストリーム | 快速 |
| 折れない心 | 中距離直線〇 |
| 込み上げる熱 | 追込直線〇 |
| 直線回復 | |
最強格の練習性能を持つスピードサポートカード。
金スキル「ネバーギブアップ」は、中盤にコーナーがあるレースであればどの脚質・距離でも発動できる汎用スキル。
「中距離直線〇」や「イグニッション」といった中距離用の優秀コツを多く持つため、中距離ウマ娘育成をする際は編成したいサポートカードだ。
追込ウマ おすすめのスタミナサポカ
[大地と我らのアンサンブル]サウンズオブアース

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 65 |
| 初期絆ゲージ | 30 |
| 友情ボーナス | 30% |
| レースボーナス | 10% |
| ファン数ボーナス | 20% |
| スタミナボーナス | 1 |
| スキルPtボーナス | 1 |
| トレーニング効果 | 5% |
| ヒントLv | 1 |
| ヒント発生率 | 20% |
| やる気効果 | 40% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| 大地と我らのアンサンブル | 編成しているサポートカードのタイプが4種類以上ならトレーニング効果アップ |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字は追込用スキル) |
|---|
| ロックオン | 直線巧者 |
| 直線回復 | ハヤテ一文字(金) |
| 好転一息 | 末脚 |
| スリップストリーム | 遊びはおしまいっ! |
| 序盤巧者 | 中盤巧者 |
| 垂れウマ回避 | |
練習性能が飛び抜けて高い汎用スタミナサポートカード。
所持スキルがほぼ全て汎用スキルとなっているため、脚質や距離に関係なく発動できる。
金スキルは「ハヤテ一文字」と「好転一息」の2種から選択可能。距離やステータスなど、育成に応じて選択を切り替えることが可能だ。
追込ウマ おすすめのパワーサポカ
[夜に暁、空に瑞星]アドマイヤベガ

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 35 |
| 初期絆ゲージ | 20 |
| 友情ボーナス | 30% |
| レースボーナス | 10% |
| ファン数ボーナス | 15% |
| パワーボーナス | 1 |
| トレーニング効果 | 15% |
| ヒントLv | 1 |
| ヒント発生率 | 20% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| 夜に暁、空に瑞星 | トレーニング効果アップとヒント発生率アップ |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧 | |
|---|
| 強政策(金) | 先行焦り |
| 先行けん制 | 追込直線〇 |
| 仕掛け抜群 | 策士 |
| 冷静 | 束縛 |
完凸時の
練習性能がトップクラスに高いパワーサポートカード。
獲得金スキル「強攻策」は、レース中盤に一定時間速度が上がるスキル。他の速度スキルよりも効果は低いが発動時間が長いため、発動すれば中盤で他の脚質との差を縮めておくことができる。
先行焦りや束縛といったデバフスキルも持っているため、デバフ用ウマ娘育成でも採用したいサポートカードだ。
[炎々、闘志を抱き]ヒシアマゾン

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 35 |
| 初期絆ゲージ | 30 |
| 友情ボーナス | 25% |
| レースボーナス | 5% |
| ファン数ボーナス | 15% |
| スタミナボーナス | 1 |
| トレーニング効果 | 10% |
| ヒントLv | 4 |
| ヒント発生率 | 60% |
| やる気効果 | 50% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| 炎々、闘志を抱き | 絆ゲージが80以上の時、スキルPtボーナス |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧 | |
|---|
| 追込ためらい | 追込コーナー〇 |
| 直線一気 | 月影円刃(金) |
| 迫る影 | 末脚 |
| コーナー巧者〇 | 追込直線〇 |
| 仕掛け抜群 | 垂れウマ回避 |
| 後方待機 | |
優秀な追込用スキルを多く所持しているパワーサポートカード。
獲得金スキルは、コーナーで速度が上がる「月影円刃」かラストスパートで加速力を上げる「迫る影」の2つから選択可能。
特に「迫る影」はレースイベントでも採用したい強力なスキルとなっている。
また、完凸すればスキルヒントを最大のLv5で獲得できる点も強力なサポートカードだ。
[今は瞳を閉じないで]ナイスネイチャ

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 50 |
| 初期絆ゲージ | 30 |
| 初期パワー | 20 |
| 友情ボーナス | 30% |
| レースボーナス | 5% |
| ファン数ボーナス | 15% |
| スタミナボーナス | 1 |
| スキルPtボーナス | 1 |
| ヒントLv | 3 |
| ヒント発生率 | 50% |
| やる気効果 | 30% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| 今は瞳を閉じないで | 絆ゲージが100以上の時、パワーボーナス |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字は追込用スキル) |
|---|
| ペースアップ | 尻尾上がり |
| 垂れウマ回避 | いいとこ入った!(金) |
| ウマ好み | 末脚 |
| 直線巧者 | スリップストリーム |
| コーナー巧者〇 | 差し切り体勢 |
| 隠れ蓑 | 小倉レース場〇 |
固有スキルが発動すれば、
パワーを効率よく育成できるパワーサポートカード。
「末脚」や「直線巧者」といった汎用速度スキルを多く持っている。
また、金スキル「いいとこ入った!」も発動しやすく汎用性が高い優秀な速度スキルとなっている。どのウマ娘育成でもオススメできるパワーサポートカードだ。
追込ウマ おすすめの根性サポカ
[只、君臨す。]オルフェーヴル

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 80 |
| 初期絆ゲージ | 35 |
| 友情ボーナス | 30% |
| レースボーナス | 10% |
| ファン数ボーナス | 20% |
| 根性ボーナス | 1 |
| トレーニング効果 | 10% |
| ヒントLv | 2 |
| ヒント発生率 | 40% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| 只、君臨す。 | 絆ゲージが80以上の時、編成に応じて各最大2のパラメータ・スキルPtボーナス |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字は追込用スキル) |
|---|
| 型破り | 神速(金) |
| 神速 | 尻尾上がり |
| 遊びはおしまいっ! | コーナー巧者◯ |
| 込み上げる熱 | 垂れウマ回避 |
| 渾身の足取り | |
トップクラスの練習性能を持つ根性サポートカード。
編成サポートに応じてボーナスを獲得できるため、伸ばしたいステータスをより効率よく育成していくことが可能。
また金スキル「神速」は、体力回復と速度アップの2つの効果を獲得できる。どの脚質にも合う強力なスキルとなっている。
[優しい月]ゴールドシチー

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 50 |
| 初期絆ゲージ | 35 |
| 初期スピード | 20 |
| 友情ボーナス | 30% |
| レースボーナス | 5% |
| ファン数ボーナス | 10% |
| パワーボーナス | 1 |
| トレーニング効果 | 5% |
| ヒントLv | 3 |
| ヒント発生率 | 40% |
| やる気効果 | 30% |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| 優しい月 | 絆ゲージが100以上の時、根性ボーナス |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字は追込スキル) |
|---|
| 小休憩 | ギアシフト |
| 青嵐(金) | ハイボルテージ(金) |
| 尻尾上がり | マイルコーナー◯ |
| 負けん気 | 向こう見ず |
| 一足飛び | 心弾んで |
| 布石 | |
マイル育成時に採用したい根性サポートカード。
金スキル「ハイボルテージ」は、レース終盤で前方にいると加速力が上がる効果。発動すれば後続を一気に突き放すことができる。
また、固有スキルが発動すれば練習性能がトップクラス。根性を効率よく育成することが可能になる。
追込ウマ おすすめの賢さサポカ
[Take Them Down!]ナリタタイシン

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 65 |
| 初期絆ゲージ | 25 |
| 友情ボーナス | 35% |
| レースボーナス | 10% |
| ファン数ボーナス | 15% |
| 初期スピード | 30 |
| スキルPtボーナス | 1 |
| トレーニング効果 | 15% |
| ヒントLv | 3 |
| ヒント発生率 | 50% |
| やる気効果 | 20% |
| 賢さ友情回復量 | 5 |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字は追込用スキル) |
|---|
| 追い上げ | 追込直線◯ |
| 推力十分 | たぎる血潮 |
| 直線一気 | 惜しみなし |
| 飛翔脚(金) | 影踏み |
| 迫る影(金) | 好機を捉えて |
| 打開策 | |
追込用スキルを多く持つ賢さサポートカード。
練習性能は賢さサポートカードの中でトップクラス。
追込の強力な金スキルを2種類所持しており、追込ウマ娘育成特化な性能になっている。
スキルは速度と加速力を上げるものが揃っており、追込育成なら距離を問わない優秀なサポートカードだ。
[Dear Mr CB]ミスターシービー

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 50 |
| 初期絆ゲージ | 20 |
| 友情ボーナス | 30% |
| レースボーナス | 5% |
| ファン数ボーナス | 15% |
| スピードボーナス | 1 |
| 賢さボーナス | 1 |
| トレーニング効果 | 5% |
| ヒントLv | 2 |
| ヒント発生率 | 40% |
| やる気効果 | 30% |
| 賢さ友情回復量 | 5 |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字は追込用スキル) |
|---|
| 早仕掛け | コーナー回復〇 |
| まなざし | 強攻策(金) |
| 末脚 | 尻尾上がり |
| 中距離コーナー〇 | コーナー加速〇 |
| 直線一気 | 策士 |
| 雨の日〇 | |
追込用優秀スキルを多く持つ賢さサポートカード。
獲得金スキル「強攻策」は、レース中盤に後方にいると、しばらくの間速度が少し上がる効果。他の速度スキルと比べると効果は低いが、その分持続時間が長いスキルとなっている。
重要なボーナスを複数持っており、サポート性能もトップクラスに高い。特に1凸以上していれば賢さボーナスが付くため、非常に強力なサポートカードとなる。
[いじっぱりのマルクト]ナリタタイシン

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 初期絆ゲージ | 25 |
| 友情ボーナス | 35% |
| レースボーナス | 10% |
| ファン数ボーナス | 20% |
| 賢さボーナス | 1 |
| トレーニング効果 | 10% |
| 賢さ友情回復量 | 5 |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字は追込用スキル) |
|---|
| 追い上げ | 軽やかステップ |
| パス上手 | 眠れる獅子(金) |
| 後方待機 | 仕掛け抜群 |
| 追込コーナー〇 | 隠れ蓑 |
| ウマ込み冷静 | まなざし |
| 一匹狼 | |
長距離用ウマ娘育成時に採用したい賢さサポートカード。
獲得金スキル「眠れる獅子」は、レース中盤に発動する回復スキル。後方でないと発動しないためレース展開によって発動が左右されやすいが、回復量が高く効果は非常に強力。
他にも優秀な追込スキルを多く持っているため、スキルヒント要因としても採用できるサポートカードだ。
[燦爛]メジロラモーヌ

完凸時のサポート効果(クリックで開閉)
| Lv50(完凸)のサポート効果 | |
|---|
| 得意率 | 50 |
| 初期絆ゲージ | 20 |
| 友情ボーナス | 35% |
| レースボーナス | 5% |
| ファン数ボーナス | 10% |
| 賢さボーナス | 2 |
| スキルPtボーナス | 1 |
| ヒントLv | 4 |
| ヒント発生率 | 60% |
| 賢さ友情回復量 | 5 |
| 固有ボーナス名 | 効果 |
|---|
| 燦爛 | 最大5個まで速度が上がるスキルの所持数に応じて、トレーニング効果アップ |
イベント取得・所持スキル(クリックで開閉)
| イベント取得・所持スキル一覧(赤字は追込用スキル) |
|---|
| 中距離コーナー◯ | 負けん気 |
| 闘争心 | 優位形成(金) |
| 直線巧者 | マイル直線◯ |
| ギアシフト | マイルコーナー◯ |
| しとやかな足取り | 中距離直線◯ |
| ありったけ | 確かな足取り |
| 集中力 | |
マイル・中距離育成で採用したい賢さサポートカード。
「ギアシフト」や「優位形成」といった優秀速度スキルを多く持っている。
また、固有ボーナス最大時のサポート効果が飛び抜けて高い。速度スキルを5つ所持する必要があるが、最大まで発動できればステータスをかなり上げることが可能。
まとめ
今回は、追込ウマ娘育成におすすめのサポートカードをご紹介しました。
この記事がトレーナー様のお役に立てれば幸いです。
これからも、ウマ娘のより詳しいゲーム内容について解説記事を作成していく予定ですので、お待ちください。

ウマ娘 プリティーダービー
提供:Cygames, Inc. 値段:無料
迷ったらコレ!無凸でも強いSSRサポカはこちら
脚質別おすすめSSRサポカはこちら
距離別おすすめSSRサポカはこちら
ダート育成向けおすすめSSRサポカはこちら
【ウマ娘】収穫ッ!満腹ッ!大豊食祭 シナリオ育成の立ち回りとコツ ウマ娘8個目育成シナリオ「収穫ッ!満腹ッ!大豊食祭」。 この記事では、このシナリオ育成において知っておくべき基本情報やコツ、各時期の立ち回りにつ…
【ウマ娘】U.A.F. Ready GO!(UAF)シナリオ育成の立ち回りとコツ ウマ娘3周年に合わせて登場した育成シナリオ「U.A.F. Ready GO!~アスリートのキラメキ~(UAF)」。 この記事では、このシナリオ育…
【Blu-ray】ウマ箱2(アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season2」トレーナーズBOX) 全4巻セット 全巻収納BOX付