【2024年最新】絶対ハマる神ゲーアプリ35選!おすすめランキング
この記事では、栄冠クロスをプレイする上で知っておくべき育成のコツをまとめています。
これを読んで育成すれば、甲子園優勝も夢じゃない!ぜひ参考にしてみてください!
目次
成長板は可能な限り解放しておこう
「栄冠クロスは、成長板を育てるゲーム」と言っても良いほど、成長板を解放していくことが選手の育成においてとても重要です。
成長板を解放していくことで、練習効率や入部生枠増加など様々な恩恵を得ることができます。
育成素材がある限り成長板を解放させて、より練習効果を高めて、能力の高い選手を育成していきましょう!
新入生スカウトで足りないポジションを補おう
栄冠クロスでは、守備位置に配置した選手がその守備位置に適さなかった場合、大幅に守備力とチーム総合力が低下します。守備力やチーム総合力が低いと試合に負けやすくなってしまいますので、選手のポジションには特に注意しましょう。
特に3年生は秋にチームを抜けてしまうため、直後にある秋の大会では、そのポジションを1,2年生で補う必要があります。
全てのポジションに適した選手を配置できるように、「3年生(主力)と同じポジションを守れる1年生を入部させておく」ことを意識しておきましょう。これを意識できると、ポジションに抜けが無く秋の大会に臨むことができます。
また守備位置は、練習指示で追加(サブポジ修得)させることができます。もし足りないポジションがある場合は、サブポジ修得を指示してポジションを補いましょう!
体力管理に気を付けよう
本作は、選手の体力に応じて練習効率が変わります。
体力が少なくなればなるほど、獲得できる経験値量が少なくなってしまいます。
特に合宿は普段の練習よりも体力消費量が多くなりますので、合宿前にアイテムを使って体力を回復させておきましょう。
進行マスに気をつけよう
日々進んでいくマスには、種類や使用するアイコンによって様々な効果を発揮します。
特に、体力を回復してくれる「緑マス」や、練習効率がアップする「黄色マス」「アイドルマス」は積極的に止まるようにしましょう!
また、日付によっては隠しイベントが設定されています。
隠しイベントについてはこちらの記事にまとめていますので、合わせてご覧ください!
合宿前には進行アイコンを調整しておこう
合宿は、進行アイコンに応じた特殊能力を獲得できる期間です。
選手の能力獲得状況に合わせて、合宿に入る前に進行アイコンを調整しておきましょう。
特に、体力消費量を抑えてくれる「ケガしにくさ」を獲得できる進行アイコン【腕立て腹筋】【ストレッチ】などは合宿まで使用せず、残しておきましょう。
また、合宿では普段の練習よりも体力消費量が多くなります。練習の効率を落とさないためにも、「おにぎり」「まんぷく弁当」といったアイテムを購入して備えておきましょう!
学力を上げておこう
行商人や本屋から獲得できる特殊能力系の本は、選手の学力によって読める本の数が決まっています。
例えば、学力がAの選手は「5冊」、Eの選手は「1冊」読めるようになっています。
より多くの特殊能力を覚えさせるためにも、選手の学力を上げておきましょう!
また学力は、進行アイコン【勉強】や、アイテム「参考書」を使うと上げることができます。
他にも、学力を上げておくと定期試験で良い点を取りやすくなり、練習の効率を上げることができます。
調子を「好調」以上にしておこう
調子を「好調」以上に上げておくと、体力消費が少なくなったり、試合中に一部のステータスが上昇するといったメリットがあります。
逆に「不調」以下まで下がってしまうと、体力の消費量が多くなったり、試合でステータスが下がってしまいます。
練習効率を良くしたり、試合に勝ちやすくするためにも調子はしっかり「好調」以上をキープしておきましょう!
選手の調子は、「お褒めの言葉」といったアイテムを使ったり、「励ます」などの進行アイコンでも上げることができます。
状況を見ながら指示を出そう
試合では、固有戦術や守備位置など状況に応じて指示を出していくことがとても重要です。
詳しくはこちらの記事にまとめていますので、合わせてご覧ください!
まとめ
今回は、栄冠クロスをプレイする上で知っておくべき育成のコツをまとめてみました。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
今後も、より詳しいゲーム内容について解説記事を作成していく予定ですので、お待ちください。