【2025年最新】絶対ハマる神ゲーアプリ35選!おすすめランキング

※4月01日解禁※【2025年最新】ロボットやメカで戦う!ロボットゲームアプリ おすすめランキング
『#コンパス 【戦闘摂理解析システム】』は、ニコニコ動画で有名なドワンゴがディズニーツムツムなどを手がけるNHNとタッグを組んだ意欲作で傑作!手軽に楽しめて3on3でオンラインでの対戦が楽しめるMOBAゲーム。
ゲームの舞台は通称「#コンパス」と呼ばれるバトル型SNS。各プレイヤーが3対3に別れヒーローを操り「ポータルキー」をどれだけ制圧したかを競い合うアクション陣取りゲーム。スキルカードをうまく使って相手より先に制圧しよう。
3分間で勝敗が決するのでちょっとした空き時間でもプレイできる。キャラクターはニコニコ動画で活躍する絵師・ボカロPがプロデュース。お気に入りのヒーローやカードを成長させて自分だけのデッキを構築しよう。
3Dフィールドを駆け回るヒーローを操りバトルSNSの頂点を目指そう!
【鋼嵐-メタルストーム】は、ロボットをカスタマイズして戦うSFシミュレーションRPGです。
小惑星の墜落によって生まれた島「ミハマ島」。そこで発見された新たな元素「シエラム元素」は従来のメカの性能を大きく向上させました。そんなミハマ島で不審な死を遂げた主人公の父の謎と、ミハマ島に隠された秘密を探っていくストーリーになっています。
戦闘システムはターン制の戦略シミュレーション。マス目状に分割されたマップを移動しながら敵と戦い、敵の全滅といったステージ目標を達成していきます。
STと呼ばれる自身のメカを強化したり、STに搭乗する操縦士を育成したりしながら、強敵との戦いに臨んでいきましょう!
戦略シミュレーションゲームが好きな方や、ロマン溢れるメカ同士の戦闘が好きな方におすすめのゲームです。
本作は、マス目状に分割されたマップを移動しながら敵と戦うターン制の戦略シミュレーションゲームです。
STにはそれぞれパーツごとにHPが設定されており、HPを削りきると敵機体のパーツ破壊をすることができます。そして、破壊したパーツによって相手に与える効果が変わってきます。例えば、右腕を破壊した場合には右手の武器が使用不能に、脚部を破壊した場合には回避率や移動能力が低下、頭部を破壊すれば即戦闘不能にすることが可能。
一発で戦闘不能を狙うか、ひとまず敵の機動力を削って慎重に戦うかなど戦術は様々!
さらにSTには重型・中型・軽型があり、それぞれで装甲の厚みや装備できる武器に差が出てきます。圧倒的な火力と重装甲を誇る重型を選ぶか、機動力重視の軽型を選ぶか、はたまた多様な装備を身に着けられる中型を選ぶかはプレイヤー次第!
どの機体で何の武器を装備するかといった自分のSTのセットアップはもちろん、後述する操縦士のジョブや敵との戦い方など、攻略方法は1つではありません。本作では、プレイヤーの色が出る奥深い戦略性を味わうことができます!
STを操作するキャラクター、操縦士はそれぞれ固有のスキルを有しています。また、操縦士は6つのジョブに分類され、ジョブごとに得意な役割が異なります。
接近戦を得意とする「格闘家」、味方の攻撃に協力攻撃を行える「遊撃手」、敵のパーツをピンポイントで狙い撃てる「狙撃手」、遠距離攻撃を得意とする「戦術官」、味方への攻撃を防ぐ「守護者」、味方の回復が得意な「整備士」の6種類。
これらの操縦士をバランスよく編成することで、特技を生かしながら有利に戦いましょう!
使用する武器を選んだりといった性能面のセットアップだけでなく、カラーリングなどのデザイン面もカスタムすることができます。
各パーツや武器ごとに塗装を施すことが可能!ノーマルやメタリック、つや消し、光沢の中から選んで自由に塗装することができます。
また、デカールとしてエンブレムを機体に貼り付けることも可能!サイズや位置の微調整もできるため、こだわり抜いたデザインを実現することができます。
いろんなパターンを試しながら自分だけのカッコイイSTを作りましょう!
【ハツリバーブ】は、『可愛い巨大娘×メカ少女』を育成しバトルして勝利を目指すシミュレーションRPGです。
本作の舞台は、異星の生命体「原罪」に襲われ人類滅亡の危機に陥った世界。
特殊な力を秘めたあなたは、平和な世界を取り戻すために、巨大娘達を率いて原罪と戦います。
本作は、ステージを進めキャラの育成とバトルを繰り返し行っていきます。
バトルは、最大9vs9で行われるターン制フルオートバトルです。プレイヤーは、キャラの属性や行動順を考え、戦術的な勝利を目指そう!
育成は、全てのキャラを最高ランクに育成することができます。あなただけの最強のチームを作成しよう!
また、ストーリーはすべてフルボイスで楽しむことができます!ゲームの世界観に引き込まれること間違いなし!
美少女が出てくるゲームが好きな人や、シミュレーションRPGが好きな人におすすめです。
本作の舞台は、異星の生命体「原罪」に襲われ人類滅亡の危機に陥った世界。
世界を救うために、「巨大娘×メカ少女」が立ち向かいます。
あなたは、巨大娘を指揮するナビゲーターとして彼女たちを率いて原罪を倒し、平和な世界を目指します。
美少女が巨大化し、メカと合体して地球外生命体を倒していく面白いコンテンツ。ゲームの世界観をフルボイスで楽しもう!
もし現実世界にいたら2度見、3度見するほどの美女が多数登場。
ここでは、控えめな衣装のキャラの画像を載せていますが、ゲーム中にはもっときわどい衣装のキャラが登場しています。ぜひプレイして見てみよう!
本作のバトルは、ターン制フルオートバトルです。敵が全滅、または攻撃ができない支援型の敵だけになると勝利となります。
プレイヤーは、キャラのスキルや属性、行動順を考え、キャラを配置していきます。
キャラやキャラの配置場所によって、攻撃する敵や攻撃範囲が変わってきます。敵の配置や属性はバトル前にわかるので、戦況を見て配置を決めよう!あなたの戦術次第でバトルの勝敗が決まる!
またキャラの必殺技では、豪華なアニメーションを見ることができます。フルオートバトルだと『見ているだけだと飽きるのでは』と思うかもしれませんが、アニメのようなカットシ-ンが入るため、少女たちの熱い戦いをじっくり眺めることもできます。
本作では、幼い美少女キャラから妖艶な美少女キャラまで多数登場!また猫耳の美少女キャラなども登場します。自分の好きな美少女キャラを選び育成してみよう!
キャラはすべて最高ランクまで育成することができます。自分の好きな美少女キャラを最高ランクまで育成できるのはやりこみ要素の1つです!
また本作には、キャラごとに「好感度」があります。コーラや花束、ぬいぐるみなどのアイテムをプレゼントすると好感度をあげることができます。好感度を上げると攻撃力などのステータスを上げることができます。
推しの美少女キャラにプレゼントし、好感度を上げよう!
豪華なバトルアニメーションと、男の子だと思わずにやけてしまうようなきわどい衣装のキャラを見ていると、気づいたらゲーム画面に釘付けになっていること間違いなし!
【Mech Arena(メカアリーナ)】は、5vs5のロボットバトルを楽しめるTPSアクションゲームです。
市街地や極寒の氷の上など、様々なステージでバトルを楽しめます!
操縦する機体や攻撃する武器は、自分好みにカスタマイズが可能!
さらに、カラーリングも自由自在に変更できるので、自分だけのロボットを作り上げることができます!
シューティングゲームやロボットゲームが好きな方には特におすすめのゲームアプリとなっています!
2足歩行のロボットを操作しながら、左右2つの武器とロボット別にあるアビリティを使って戦っていきます。
5vs5で陣形制圧を競っていく「ビーコンクラッシュ」、相手チームとの激しい撃ち合いを楽しめる「5vs5デスマッチ」「2vs2デスマッチ」など、多数のゲームモードを楽しめます!
さらに、市街地や宇宙、氷の上など計20種類以上のマップでプレイ可能となっています!
操作して戦うロボットは、ベースとなるロボット本体と左右2つの武器をカスタマイズ可能です!
どんどん前に出て戦うアタッカータイプ、後方から狙うスナイパータイプなど自分のプレイスタイルに合わせたカスタマイズが可能となっています!
ロボットのカラーリングも変更できるので、自分だけのロボットを作り上げて戦いましょう!
本作は本格的なシューティングゲームでありながら、操作性はかなりシンプルなものとなっています。
画面左側の仮想パッドで移動しながら、右側の射撃ボタンで攻撃、アビリティボタンでアビリティを発動していきます。
シンプル且つ直感的で分かりやすい操作性となっていますので、誰でも簡単にプレイ可能です!
設定画面では、ボタン配置もある程度好きに変更できるようになっていますので、押しやすい配置に変更してからバトルに挑戦しましょう!
【メダロットS】は、ロボット同士を戦わせて、3対3の熱いバトルを楽しめるコマンドバトルRPGです。
メダロットシリーズ歴代のキャラクターも登場する、ファン必見のゲームアプリとなっています!
バトルは、メダロットシリーズお馴染みの3対3のコマンドバトル。敵のリーダーを先に倒した方が勝利となります。
さらに、ロボットの各パーツや色を自分好みに変えられるカスタマイズ機能も楽しめます!
メダロットシリーズを知っている方はもちろん、知らなかった方にもオススメできるゲームアプリとなっています!
本作の主人公は、メダロット未経験の少年「大隅アラセ」。
ひょんなことから輝夜ヒサキという少女を助け、お礼にメダロットを貰い、彼女の頼みで「メダリンピック」という大会に代理出場することになります。メダロット未経験の少年が、大会優勝を目指して駆け上がっていく王道ストーリーを楽しめます!
本作のバトルは、メダロットシリーズではお馴染みの3対3のチーム戦となっています。
相手のリーダーを先に倒した方が勝利となります。お互いにリーダーは隠されていますので、予測をしながら戦う戦略バトルを楽しめます!
メダロットは、頭部・左腕・右腕・脚の4つのパーツがあります。
各パーツは破壊されるとハンデを負ってしまいます。特に頭部パーツは、破壊されると戦闘不能になってしまうため注意しましょう!
本作は、戦闘に使うメダロットのパーツを自由に組み変えることができるカスタマイズ機能を楽しめます!ゲームを進める中で集めたパーツやメダルを使ってカスタマイズしていきます。
パーツによって効果や攻撃方法が異なりますので、色々組み変えて最強のメダロットを作り上げましょう!
▼本作の特徴
・歴代のキャラクターも続々参戦!
・メダロットとメダロッターの絆を描くオリジナルストーリー
・メダロットシリーズおなじみの、3対3のコマンドバトル
・カラーリング機能で自分だけのメダロットを作ろう
・追体験ストーリー「新装版 メダロット2」も収録!▼ゲームシステム
【カスタマイズ】
・ゲーム内のクエストやガチャなど、様々な方法でパーツとメダルを集めよう!
・集めたパーツやメダルを、役割や相性を考えてセッティング。
・組み合わせは無限大!戦略に合わせた構成が重要になります。
・カスタムスキンでメダロットのデザインをカスタマイズ
・パーツカラーリングシステムで自分好みの機体に仕上げよう!【コンテンツ】
・続々更新される本作オリジナルのメインストーリーは第6部「ラナンキュラのゲーム」の配信を開始
・追体験ストーリー「新装版 メダロット2」
・対人戦コンテンツ「メダリーグ」
・高難易度イベント「超襲来」
・連戦を攻略!ステージクリア型「進撃!ロボトル」
・パーツをゲットせよ「激闘!ロボトル」
・リアルタイム対戦が楽しめる「オンラインエキシビション」<キャラクター&メダロットデザイン>
tyuga
神藤かみち
伯林
倉持キョーリュー
TAGRO
藤岡建機
まるかた(有限会社アーミック)
さんぼんづの(スタジオGS)
ラティ(スタジオGS)<声の出演>
大隅アラセ(CV.村井美里)
クロス(CV.杉田智和)
輝夜ヒサキ(CV.鈴木みのり)
大空イブキ(CV.近藤玲奈)
コウノホトリ(CV.上田麗奈)
咎目イク(CV.中島ヨシキ)
ラナンキュラ(CV.藍原ことみ)
天領イッキ(CV.山崎みちる)
甘酒アリカ(CV.仙台エリ)
快盗レトルト(CV.内藤玲)
アガタヒカル(CV.内藤玲)
ミスターうるち(CV.清水宏)<シナリオ協力>
平野佳菜▼メダロットとは
メダロット社が開発した自我のあるお友達ロボット。骨組みとなるティンペットに、頭部、右腕、左腕、脚部の4つのパーツを装着し、そこに頭脳となるメダルを組み込むことで完成する。体長は約1m、それぞれに個性があり、人と同等あるいはそれ以上の知能や意思を持つ。パーツ交換によるカスタマイズ性やコンビニで買える手軽さがうけ、メダロット同士を戦わせる遊び「ロボトル」のブームとともに急速に普及した。▼公式サイト
https://www.medarotsha.jp/ms/© Imagineer Co., Ltd.
引用:公式ストア
【T3 アリーナ】は3人のヒーローでチームを組み、様々なモードで戦うTPSゲームです。
ユニークなスキルを持ったヒーローの中から好きなヒーローを1人選び、他の2人と協力しながら爽快感あるバトルを楽しめます!
1バトル約3分というハイスピードバトルになるので、暇つぶしなど気軽にプレイが可能!
シューティングゲーム初心者の方でも安心の自動発砲機能搭載!
暇つぶしに短時間プレイや友達と一緒にがっつりプレイなど、好きなスタイルで気軽に楽しめるゲームアプリとなっています!
本作の特徴は、好きなヒーローを使って多彩なゲームモードで遊べるところです。
先に20人倒したチームが勝利となる「チーム戦」や中央の拠点を占領しあう「拠点占領」、敵と貨物車両を奪い合う「貨物護送」など様々なモードでプレイが可能です。
モードはゲームをプレイして一定数トロフィーを獲得すると解放されていきます。
操作は画面左側で移動を行い、画面右側で発砲やスキルの使用を行うオーソドックスな形。
もちろん、自分好みにカスタマイズも可能です。
さらに、シューティングゲーム初心者の方でも安心の自動発砲機能もついています。
敵に標準を合わせると自動で発砲を行ってくれるので、操作が難しいと感じる方はこの機能を使ってプレイしてみましょう!
自動発砲の設定は、「設定」→「調整」→「補助オプション」でできます。
各ヒーローは「通常スキル」と「スーパースキル」の2種類スキルを持っています。
「通常スキル」はバトル開始時から使え、「スーパースキル」は敵を倒すか一定時間経過でゲージを溜めると使用可能になります。
「スーパースキル」を使えば、敵を複数人同時に倒したり味方を回復したりと戦況を一気に変えることができます。
パッシブスキルは、自動で発動しているスキルです。
【クァンタムマキ】は、メカに乗って敵からの攻撃を避けつつ戦う3D弾幕シューティングRPGです。地球外技術のかたまり「バベルの塔」を世界征服を企む帝国から守るべく、特殊武装「クァンタムマキ」を操縦して戦う「リッター」たちを描いた作品となっています。
見下ろし型のシューティングRPG。敵からの弾幕攻撃を避けて、どんどん攻撃を繰り出そう。基本的には画面左側で移動操作、右側で攻撃やスキルを操作します。
攻撃は敵が射程内に入ると自動で照準を合わせてくれます。プレイヤーは基本的に移動、攻撃ボタン、スキルの使用、味方の交代を行います。オートモードにも対応しているので、アクションが苦手な方でも安心してゲームをプレイすることができます。ボタン配置も自由にカスタマイズができるので、操作しやすい配置に変えましょう!
照準は自動で行ってくれるため、基本操作は攻撃ボタンで攻撃、移動、スキルの使用及び仲間の交代指示となっている。攻撃は回避できないときもありますが、1回当たった程度ではゲームオーバーにはなりません。気にせず攻めていきましょう。
「リッター」にはそれぞれ「攻撃型」「強襲型」「支援型」の得意なポジションや各々の独自スキルがあります。最大3体までパーティーに編成することができるので、敵の属性や攻撃スタイルに合わせた編成が重要になってきます。また、戦闘中はいつでも味方の交代が可能です。状況に応じて回避や交代をしていきましょう。
「リッター」は基本的にはガチャから入手する。しかし物語を進める中でどんどん入手できるため、無課金の方でも仲間を揃えることができます。
舞台は2033年の地球。突如、世界各地に現れた地球外技術のかたまり「バベルの塔」。人類は「バベルの塔」を使って技術革新を遂げていきます。しかしその技術が大戦争の引き金となってしまいます。塔の強奪から世界征服を企む帝国と、それに対抗し塔を守る「リッター」たちの戦いを描いたストーリーとなっています。ストーリーは「釘宮理恵」「悠木碧」をはじめとする豪華声優陣のフルボイスつき。「リッター」の見た目だけでなくボイスからもストーリーを楽しむことができます。
ストーリーはフルボイス。倍速機能やスキップもできるので、忙しい方でも時間のある方でもゲームを楽しむことができます。
【エタクロニクル(エタクロ)】は、陸・海・空3つのダイナミックな戦場で臨場感のあるバトルを楽しめる3DアクションRPGです。
ロボットに乗った美少女たちを操作して、広大なフィールドを縦横無尽に駆け抜けていきます。
操作は、キャラクターを移動させながらスキルを使って敵を攻撃していくシンプルなもの。
バトルシーンだけでなく、RPGにはお馴染みのフィールド探索要素も楽しめます。
シリアスな世界で、美少女たちの世界の命運を賭けた戦いを楽しめる臨場感と爽快感を存分に楽しめるゲームアプリとなっています!
本作の舞台は、人々が己の欲望のために争い紛争の絶えない近未来。
そんな中、ユグドラシル社が作り出した「ギャラル」によって、世界はユグドラシル社に掌握されてしまいます。
多くの勢力が一丸となりユグドラシル社に対抗するため、「ギャラル」に変わる新たな戦闘兵器「E.T.E(エタ)」を開発。
プレイヤーは「E.T.E」を操縦する少女たちを指揮する執行官となり、世界と彼女たちの運命を変えるために奮闘していく物語となっています。
本作のバトルは、陸・海・空3つのフィールドを自由に動き回りながら敵と戦う3Dアクションバトルとなっています。
画面左側でキャラクターを操作、画面右側で敵への攻撃を行います。
敵からの弾幕攻撃を避けながら戦うダイナミックな戦闘を楽しめます!
コンボは繋げれば繋げるほど攻撃力がどんどん上がっていきます。
チームは最大4人まで編成が可能。
攻撃を繋いでいくことでコンボが発生し、敵に大ダメージを与えることができます!
メインストーリーでは、ちびキャラを操作してフィールドを探索するパートがあります。
フィールド内に落ちている宝箱などのお宝をゲット。
仮に取り忘れたのしても後から回収可能なので、クリア後に探索し直して回収しておきましょう!
【アリス・ギア・アイギス】は、片手で簡単に操作ができる3Dアクションシューティングゲームです。
メカと美少女を組み合わせた、アクション&萌え要素たっぷりの3Dアクションを楽しめます!
バトルは美少女を操作して戦う爽快感抜群のシューティングバトル!
縦画面で片手操作ができるので、場所を選ばず気軽にプレイができます。
美少女ゲームが好きな方や、シューティングゲームをお探しの方には特におすすめのゲームアプリとなっています!
本作の魅力は、3Dアクションバトルを片手で直感的に操作して楽しめるところです。
画面をスワイプすることで移動を行い、各種ボタンや画面をタップすることで攻撃ができます。
各キャラクターにはSPスキルというド派手なスキルがあり、通常攻撃と組み合わせて迫力あるバトルを楽しめます!
さらに、最大4人まで共闘ができるマルチプレイモードも搭載!
友達同士で協力して、1人では倒せない強敵を一緒に倒しましょう!
本作の舞台は、謎の機械生命体ヴァイスに襲われている未来世界。
新米隊長であるプレイヤーは、ヴァイスと戦う武装少女アクトレスを率いて人類の存亡を賭け戦っていくことになります。
少女達との絆を上げると個別ストーリーも楽しめます。
任務を達成したり、プレゼントを上げると絆を上げることができるので、推しキャラクターがいる方は優先的に上げてストーリーを楽しみましょう!
各キャラクターたちはアリスギアと呼ばれる武装を装備します。
アリスギアのコスチュームやアクセサリーなどは自由に組み替え可能となっています。
普段着スタイルや制服スタイルなど多種多様なコスチュームが用意されているので、好きな組み合わせで着せ替えを楽しみましょう!
アリスが目覚める時、人類史に変革が訪れる――
「高次元兵装」をまといし少女たちが、安穏の裏に隠された陰謀に立ち向かう!
大切な人たちのために――その想いは、きっと報われると信じていた。
あの時までは……。■チュートリアルで★4が確定!■
好きなキャラクターが出るまで引き直せるチュートリアルスカウト実施中!■「カンタン操作」で3Dアクションシューティング■
指1本で移動はもちろん、射撃や斬撃も思いのまま!
明快で快適な操作性と、奥深いゲーム性の高次元での融合を楽しもう!■友達と共闘「マルチプレイ」■
最大4人で共闘できるマルチプレイモード搭載
友達同士で協力し、強敵を撃破しよう!■ド派手な一撃で形勢逆転■
キャラクター毎に異なるド派手な「SPスキル」や
「スキル」を駆使して爽快バトルを楽しもう!■少女たちと絆を深めよう■
任務達成やプレゼントを贈ると絆アップ!
絆を深めていくと絆エピソードが開放!
普段は見せない意外な一面をみることができるかも?!■「アリスギア」でキャラクターをカスタマイズ■
アリスギアと呼ばれる武装を装備させ、お気に入りのキャラをカスタマイズ!
コスチュームやアクセサリーとのコーディネートが楽しめる!■個性豊かなキャラクターや武装■
島田フミカネ氏、柳瀬敬之氏、海老川兼武氏らが
デザインしたキャラクターや武装が続々登場!■多彩なBGM■
楽曲制作はZUNTATAが担当!
爽快シューティングバトルを彩るZUNTATAサウンド!-株式会社コロプラ提供-
引用:公式ストア
指先ひとつで戦場へ!スマホ向けおすすめシューティングゲームアプリ スマートフォンを使って、指先ひとつで簡単にプレイできるシューティングゲームアプリが人気を集めています。いつでもどこでも手軽に楽しめるため、多くの…
【機動都市X】は、近未来都市風のフィールドを舞台にメカに搭乗して戦うTPSバトルロイヤルゲームです。従来のバトルロイヤル要素に加え、メカに搭乗して戦うことができます。ハイテク武器やロボットが好きな方、シューティングゲームが好きな方にはオススメのゲームとなっています!
普通のバトルロイヤルとは少し変わったメカvsメカの戦いを楽しむことができます!メカ独自のスキルを使ってどんどん敵を倒していきましょう!
本作は通常のバトルロイヤルゲームとは一味違い、メカに搭乗して戦うことができます。もちろん、目玉であるメカに乗って戦うのはとても強力なのですが、逆に人間のまま素早く立ち回りメカを倒すのも強力です。状況に応じてどちらを選択するか、どの武器を使うかを考えていくのが重要なゲームとなっています。
メカを使った方が火力面は有利に戦うことができます。しかし、細かな動きはメカのままだと難しいです。状況に応じた立ち回りが重要となってきます。
ACETIMEは残り人数が少なくなると発動します。安全地帯が最終地点の白い円までゆっくり移動します。ACETIMEが発動した後にメカを壊された場合、もうメカを使用することができません。メカを壊されないように最終地点まで移動して戦えるか、いかに早く移動して敵を待ち受けられるかが勝負の要です。
ACETIMEが始まると、マップの安全地帯がどんどん移動していきます。さらにメカが壊れてしまうと、もうメカに搭乗することができません。メカや自分の体力を確認しながら戦うことが大切です。
最初メカは5種類の中から選んで搭乗できます。それ以降はコインを集めて交換することで新たなメカを入手することができます。メカごとに体力やシールド値、能力が異なります。操作のしやすさやプレイスタイルなどあなたのお気に入りのメカを見つけてプレイしましょう!
メカによって能力やスキルが変わります。プレイしてコインを貯めると、他のメカを交換することができます。好みのメカがあれば交換してプレイしましょう!初心者の方はこの「ヒバリ」がオススメです。機動力、火力に優れています。さらに、見た目がカッコイイ!
航空母艦・戦艦・巡洋艦・駆逐艦・潜水艦などの艦艇が擬人化された「艦霊」
と呼ばれるキャラクターを集め編成し、敵と戦闘して勝利を目指すゲーム
クエスト初回クリア時など、「艦霊」を集める機会は豊富
かわいく魅力的な彼女たちを集めよう
戦闘シーンは大迫力の3D海戦シューティングRPG
視点・移動範囲が広く、戦闘においては攻撃や回避など自由度が高い
全方位から襲来する敵を、「艦霊」を率いて敵を圧制しよう
ストアに接続中…