【2024年最新】絶対ハマる神ゲーアプリ35選!おすすめランキング
本作は自分で選手を操作して試合を行うことができない分、勝つことが難しいと感じる方も多いと思います。
この記事では、試合に勝つために意識しておきたいコツをまとめています。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
1.プレイすべき場面を厳選しよう!
攻撃チャンスを逃すな!
「ノーアウト2塁」や「1アウト3塁」などスクイズで確実に点が取れる場面は積極的に操作するのがおすすめです。
泥臭い勝ち方ですが、ヒットを願うよりも送りバントやスクイズといった堅実なプレイがチームの勝利につながります。
指示を出して得点に絡めばチームの勢いが上がり、オート進行時の得点が増えたり失点を防いだりしてくれるようになるので確実なチャンスをものにしましょう。
ただし2アウトの場面は、アウトひとつで指示が終わってしまうので、なるべくアウト数が少ないときに攻撃操作を行うようにしましょう。
守備は積極的に指示しよう
守備は攻撃の時よりも獲得できるチームの勢いポイントが大きいので、守備操作は積極的に行いましょう。
例えば攻撃時のヒットは「+40P」ですが、守備時のアウトひとつ取ると「+100P」となります。もちろん打たれてしまうと相手に勢いがついてしまいますが、攻撃時よりもポイントが大きくなりますので、積極的に守備をプレイしましょう!
得点に絡んだり失点を防ぐとチームの勢いが上がります。チームの勢いが上がれば、オート進行時の得点が増えたり失点を防いだりしてくれます。
また、守備時にランナーがいる場面で抑えることができればチームの勢いがさらに増すので、なるべくピンチの場面で指示を出すようにしましょう。
2.1アウト3塁の場面を作ることができれば得点のチャンス!
「ノーアウト2塁」や「1アウト3塁」などの場面のチャンスでは積極的に指示を出しましょう!
送りバントなどの指示で、最低でも「1アウト3塁」までランナーを進めることができたら「スクイズ」で得点のチャンス!スクイズをすることで高確率で得点に繋げることができます!得点だけでなくチームの勢いにも影響しますので、なるべく得点に絡む攻撃を仕掛けて、試合を優位に運びましょう。
ただし、戦術レベルが低いとスクイズに失敗してしまうこともあるので、戦況を確認しながら適切な指示を出すようにしましょう。
3.走力が高い場合はセーフティバントを狙おう!
走力が「C」以上あれば「送りバント」や「セーフティバント」で出塁できる確率が上がります。下手に転がしたり流し打ちするよりも成功率が高いですので、狙ってみるのも手段の1つです。
もちろん「バント○」や「バント職人」があれば成功率も高くなるので走力高い選手につけてあげましょう。
例えば、走力の高い選手を1番打者においてセーフティバントで出塁後、盗塁。2番打者送りバント、3番打者でスクイズとすれば、初回の攻撃で点を取ることができます。
1イニング3回という少ない指示回数の中で得点に絡む行動ができますので、「走力」の高い選手を1人育ててみるのもおすすめです。
4.併殺はなるべく避けよう!
状況や選手の能力にもよりますが、ランナーがいる場合はなるべく1・2塁間を狙って打とう!
例えばランナーが1塁にいる場合、ファーストは牽制の為にベースに寄り、セカンドは盗塁と併殺狙いで2塁に寄ります。セカンドの右に転がせば、2塁に投げるのが難しくなる打球となるので狙ってみるとランナーを進めることができます。
バッターの打席に合わせて「流し打ち」や「引っ張る」を選択しよう!戦術のレベルが低い場合は「送りバント」でランナーを進めるのもあり。
5.投球指示は戦術レベルが高いものを選ぼう!
投球指示は、戦術レベルの高いものを優先して選びましょう。
戦術レベルは、基本的に高ければ高いほどその投手自身が得意な戦術であり、好守に繋がります。
あくまで好守に繋がりやすいだけですので必ずしも打ち取れるわけではないことには注意しておきましょう。
また、「低め」の選択もありです。低めに投げることで打たれても長打を避けやすくなります。
可能であれば、低めへのコントロールが良くなる青特「低め〇」を獲得しておきましょう。
6.伝令やドンマイを活用しよう
守備時は「伝令」や「ドンマイ」を活用しましょう。
「伝令」は1試合3回まで行うことができ、選手のやる気やステータスを向上させることができます。効果は選手の性格と学年によって変わります。
「ドンマイ」は、投手がピヨリ状態(打ち込まれてふらついている状態)の時に行うことができます。使用することで投手のピヨリ状態を治すことができます。1イニング2回まで使用可能です。
7.戦況に合わせて守備シフトを変更しよう
守備シフトは、守備の采配をしている際に変更ができる特殊な守備陣形のことです。
守備シフトを変更することで、併殺を狙ったり、長打を警戒した守備にすることができます。
戦況に応じて守備シフトを変更して、アウトを狙っていきましょう!
8.固有戦術を使うタイミングを見極めよう
選手それぞれに設定されている固有戦術は、発動するタイミングがとても重要です。
例えば攻撃用の固有戦術「○○の魔物」は、発動したイニングの間、相手選手がエラーしやすくなる効果です。
本作は1イニング打者3人分しか操作できないため、先頭打者が「○○の魔物」を発動することが最も効果のある使い方になります。逆に3人目の打者が発動しても1人分(1打席分)しか効果が発動しないため、先頭打者に比べて効果は少なくなってしまいます。
固有戦術によっても効果や発動時間が異なりますので、どのタイミングで発動するのが一番効果があるのかを見極めて、固有戦術を発動するようにしましょう!
まとめ
今回は、試合に勝つためのコツをご紹介しました。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
今後も【栄冠ナイン クロスロード】のより詳しいゲーム内容について解説記事を作成していく予定ですので、お待ちください。