【2025年最新】絶対ハマる神ゲーアプリ35選!おすすめランキング

【ERGOSUM(エルゴスム)】は、ゲームを楽しみながらお金を稼ぐことのできるRPGゲームです。
プレイヤーは、欲望を糧に異能力を操る少女達とともに謎の生物 「ゲンザイ」に立ち向かいます。キャラクターの編成や装備を考えてダンジョンを攻略していく戦略性と、ダンジョン攻略で入手したアイテムでどんどんキャラクターを成長させていく楽しみが味わえます。
本作は「Free to Play」と「Play and Earn」の融合を目指して開発されており、無料でダウンロードしてプレイすることでNFTを獲得することが可能。NFTの売買を行うことによってお金を稼ぐことができます。
また、事前準備なしにプレイしてNFT獲得のチャンスを得られるのもエルゴスムの魅力!ゲームプレイで稼ぐために事前にNFTの購入等が必要なよくあるブロックチェーンゲームとは異なります。
参加ハードルが低いため、NFTやブロックチェーンゲームになじみがない方でも気軽にプレイすることのできるゲームです。
【ERGOSUM(エルゴスム)】は、2024年10月15日(火)リリース予定。
事前登録で3000連ガチャとゲーム内で使えるキャラクター「オトハ」がもらえる!また、PS5などの豪華景品が抽選で当たるキャンペーンも!
事前登録でこれらの特典をゲットしよう!
NFTとは非代替性の暗号資産のこと。ブロックチェーン技術によってデータ改ざんを困難にすることで、そのデータの唯一性が担保されているもののことです。
つまり、NFTはデジタルデータでありながら唯一無二の価値を持ち、その希少性ゆえに取引価値が生じるというもの。本作はゲームをプレイすることで、NFTを獲得することができるようになっています。
キャラクターのビジュアルを変更することのできるNFTスキンが、イベントなどをプレイすることで一定確率でドロップします。
ドロップしたNFTスキンを装備すると、キャラクターの見た目とともにステータスも向上。もちろん自分でNFTスキンを使うこともできますし、使わない場合はそれを売却することもできます。
希少なNFTや使わなくなったNFTをマーケットプレイスで売却することでお金を稼ぐことができます!
ブロックチェーンゲームの中には、お金を稼ぐためには最初にNFTを購入するところから始めなければならないものも多くあります。そして、NFT購入には暗号資産ウォレットを作成するなどの手間が、ゲームを始める前からかかってしまいます。
しかし、このゲームにはそうした事前準備は一切なく、すぐにゲームを始めることが可能。
そのため、NFTで稼ぐというようなゲームをやったことがない方にもおすすめのゲームです。
本作のキャラクターは、それぞれにコンセプトとなる欲望が設定されています。戦闘、純潔、自己顕示、服従など多様な欲望のキャラクターが登場。彼女らはその欲望を力に変えて謎の生物 「ゲンザイ」と戦います。
また、敵を倒して入手した「オーブ」という装備品を装備させることで、様々な特性をキャラに付与することが可能。オーブやNFTスキンを自由に組み合わせて攻撃特化や守備特化など、好きなキャラをどんどんカスタマイズしていきましょう!
『推しの子』の黒川あかね役や『ウマ娘 プリティーダービー』のライスシャワー役などを演じる「石見舞菜香」さん、『トロピカル~ジュ!プリキュア』の涼村さんご/キュアコーラル役や『ゆるキャン△』の各務原なでしこ役などを演じる「花守ゆみり」さんなど、豪華声優が多数出演。
声優のファンの方も必見のゲームとなっています!
ERGOSUM(エルゴスム)のユーザーレビュー |
---|
早くプレイしたい! |
ダークな感じの世界観で面白そうですね。ゲームを楽しみながらお金を稼げるというのも興味深いです。私はNFTとか暗号資産には手を出したことがないんですが、興味はあるので楽しみです! |
ストアに接続中…