【2025年最新】絶対ハマる神ゲーアプリ35選!おすすめランキング

市長となって町を発展させていく都市育成のシミュレーションゲーム。
効率よく街の発展を目指すのも、街が発展していく様子をじっくり眺め見守りながら作るのも自分次第。
東京タワーや自由の女神、ピラミッドなど立てられたり、税収を決めたり。自分だけの街や制度を決められる自由度の高い街づくりゲーム。
強制広告もなく無料で遊べるのでシム系やビルド系のゲームが好きな人はハマること間違いなし!
プレイヤーは市長となり、街づくりを行っていきます。
建てる施設は「住宅」「商業」「公共」「特別(な建物)」の4種類。
住宅を建てれば人口が増え、商業を建てれば税金が増え、公共を建てれば評判が増える。
住宅たくさん商業1つの街であったり、公共施設大量に建てたり、自分の好きなよう街を作ることができる。
建築するためのお金(税収)は「人口×税金」なので、効率よくお金を集められるように街を作るのも自分次第。
「特別(な建物)」は、ゲーム内で入手できるチケットを使って「映画館」や「サーカス」、「富士山」などいろいろな建物が建てられるぞ!見た目だけでなくそれぞれに特別な効果があるので効率のいい街づくりやおしゃれな街づくりに建築におすすめです。
このゲームは住宅を建てて人口を増やし、商業を建てて税金を徴収し、どんどん街を発展させていくことが基本です。
住宅と商業を建てれば自動でお金がもらえますが、中央にある役所をクリックし続ければ手動で資金を集めることもできます。
集めたお金は新しい建築に使ったり、立てた施設のレベルをあげたりするのに使うことができます。
ぼんやりとお金が集まっていくのを眺めたり、連打してお金を稼いだり、自分の好きなプレイスタイルで遊ぶことができるゲームとなっています。
このゲームには放置していても資金がたまっていくので、隙間時間などのプレイでもおすすめできる。
また、街づくりをやり直したい場合でも、全撤去機能もあるのでいつでも気分に合わせて街の雰囲気を変えることができる。
街のビューモードと施設のリストモードの切り替えもできるので一覧で建築した建物を見たい場合や施設のレベル上げが簡単にできるのもとてもいい。
1時間に1度フェスを開くことができる。
フェスが始まると風船が飛んでくるので時間以内に集めたポイントに応じて大量の資金が手に入るチャンス!
まとまったお金が欲しい場合はどんどんフェスに参加しよう!
チケットを使ってフェスを始めることもできるので忙しい人でもプレイできるぞ!
街を眺めていると時折風船が飛んでくることがある。
風船をタップするといろんな効果を得ることができる!
「特別(な建物)」を建築するためのチケットや、自動で役所をタップしてくれる効果などがあるので飛んでいるのを見かけたら風船をタップしてみて。
放置シティ ~のんびり街づくりゲーム~のユーザーレビュー |
---|
コミカルなグラフィックでかわいらしい |
システムはいたってシンプル。完全無料にしては完成度は高い。 |
ストアに接続中…