【ポケモンスリープ】ニャオハ/ニャローテ/マスカーニャの性能まとめ
フレンドを50人集めよう!
フレンドを追加することで、ポケモンスリープの効率はぐっっっと良くなります。
フレンドを追加することで、フレンドが発見したポケモンのアメを受け取ることができます。また、フレンドのリサーチを確認することで徐々にフレンドとの親密度が上がり、一定のレベルに達すると便利なアイテムをもらうことができます。
50人まで登録することができるので、50人分のアメをもらえると考えたら、お得度が伝わると思います。
情報の非表示なども行えるので見知らぬ人とフレンドになっても安心。まだ一人も登録していない、もしくはフレンドに空きがある人は「フレンド募集掲示板」などを活用してフレンドを集めましょう!
フレンドを追加するメリットや、フレンドから見える情報などはこちらの記事で詳しく解説しています。
進化前のポケモンを育てよう!
ポケモンスリープでは、進化前、進化後のポケモンを捕まえることができます。進化後のポケモンは高いSPをもち、おてつだい時間も短くなっているのでお得に感じますが、実は自分で進化させたほうがお得になります。
ポケモンを進化させることで、おてつだい時間や最大所持数がふえるだけでなく、メインスキルのレベルが1段階が上がります。
初期ピカチュウと、ピチューを進化させたピカチュウを比較するとわかるように、進化させたほうがよりお得になります。
進化に必要なアメの数は多くなりますが、より効率を目指すなら進化前から育てましょう。
レシピにある料理を作ろう!
料理は、「おまかせでつくる」と「選んでつくる」で作成することができますが、「選んでつくる」から作成したほうが効率的です。「選んで作る」は、寝顔図鑑12種類を埋めると解放されるようになります。
レシピにある料理は、何度もその料理を作ることでレベルを上げることができます。料理のレベルを上げることでより多くのエナジーを獲得できるようになります。
「ごちゃまぜ」の料理はレベルがありません。獲得できるエナジー量も多くないので、なるべくレシピにある料理を作成するようにしましょう。
また、食材は余裕があればなるべく多く投入しましょう。料理に投入した食材は、エナジーに変換されます。最低限の材料でも料理はできますが、食材に余裕がある場合はさらに食材を投入してより多くのエナジーの獲得を目指しましょう。
夜の睡眠で高得点を目指そう!
ポケモンスリープでは2回まで睡眠の計測ができますが、睡眠の上限が設定されています。昼寝を計測してしまうと1回あたりの「ねむけパワー」が少なくなってしまいます。
ポケモンスリープでは、高い「ねむけパワー」スコアを出すほどレアなポケモンやレアな寝姿を見ることができます。2回に分けてしまうとスコアが伸びなくなってしまうのでなるべく1回の睡眠で高得点を目指していきましょう!
ただし、ポケモンをたくさん捕まえたい方は昼寝と夜寝の2回の計測がおすすめです。
サブスキルの厳選しよう!
ポケモンのもつスキルには「メインスキル」と「サブスキル」の2種類に分かれます。メインスキルはポケモンの種類ごとに固定ですが、サブスキルは完全にランダムとなります。
サブスキルには、「金スキル」「青スキル」「白スキル」の3種類存在します。
それぞれ『金 > 青 > 白』の順で効果が強くなります。そのため、ポケモンを厳選する場合は、なるべく多くの金スキルをもつポケモンを育成することがおすすめです。
おてつだいボーナス(金) | チーム全員のお手伝い時間が5%短くなる |
おてつだいスピードS(白) | おてつだいスピードが7%短くなる |
このように金スキルと白スキルで比較すると性能にかなりの差があります。「サブスキルのたね」を使うことで白スキルから青スキルへレベルを上げることはできますが、金スキルにするおとはできません。なるべく金スキルの多いポケモンを捕まえて育てましょう。
また低レベル、レベル10で金スキルがついているポケモンがおすすめです。サブスキルは取得すると常時発動するバフ効果となります。なるべく早い段階でスキルを開放できるとよりカビゴンが育ちやすくなるので、優先して育てましょう。